大包南大阪鍼灸所

 category : 経絡経穴 

足の太陰脾経:大包(だいほう)

基本情報

所属経絡 足の太陰脾経(脾の大絡)
取穴部位 腋窩中央の下6寸、中腋窩線上の肋間に取る
筋肉 前鋸筋
運動神経 長胸神経
知覚神経 肋間神経外側皮枝
血管 胸背動脈、肋間動脈

解説

経絡経穴 足の太陰脾経 大包大包穴は腋窩の中央から下に6寸下がったところにある経穴です。腋窩中央から第11肋骨前端にある章門穴(肝経)までが1尺2寸ですので、その半分の所に取穴します。また、多くは第6肋間に位置します。

「包」には一括、統括などの意味があります。この経穴は「脾の大絡」と呼ばれ、陰陽の諸経を統括し、臓腑四肢を滋養する働きがあります。そのため、全身にくまなく栄養を与える働きから、この名がついたといわれています。

  • 『十四経発揮』:淵腋の下3寸に在り
  • 『甲乙経』:淵腋の下3寸に在り。脾の大絡なり。胸脇の中に布き九肋の間及び季脇の端に出て、別れて諸陰を絡う者なり
  • 『霊枢』:脾の大絡を名づけて大包という。淵腋の下3寸に出で、胸脇に布く

このように大包穴は「脾の大絡」とされています。経絡はこれより上行して肺経中府に交わります。つまり足の太陰より手の太陰に行くことになります。このように大包穴は全身へとつながっており、陰陽を統括し、五臓を灌漑するといわれています。

また、肝兪・期門と組み合わせて胸脇痛の治療に用いることもあります。

効能

  • 胸痛
  • 肋間神経痛
  • 息切れ
  • COPD

診療時間

南大阪鍼灸所の治療費

南大阪鍼灸所の周辺地図

在宅ケア・往診エリア

Copyright(c) 2012 南大阪鍼灸所 All Rights Reserved.