心筋梗塞南大阪鍼灸所
「心筋梗塞」
心臓は「心筋」という筋肉でできており、血液を全身に送り出しています。この心筋に酸素と栄養を送っているのが「冠動脈」です。心筋梗塞はこの冠動脈が詰まることで起こります。
血管の内壁に血液中のコレステロールが入り込んで血管が狭くなります(動脈硬化)。そのため血液が十分に流れなくなり、心筋梗塞の前段階である「狭心症」が現れます。コレステロールが入り込んだ塊の表面が破れると(血栓)ができます。血栓で冠動脈だ塞がれるとその先への血流が途絶え心筋が死んでしまいます。これが心筋梗塞です。これらは糖尿病、高血圧、脂質異常症、喫煙など生活習慣に深く関係して起こる病気です。
「主な症状」
狭心症の代表的な症状は「冷や汗がでて胸が締め付けられるような痛み」の発作で、痛む範囲が「点」ではなく「面」としてとらえられるのが特徴です。痛みは突然起こり数分~十五分程度続きますが、通常、安静にしたり、ニトロ薬を使うと治まります。
心筋梗塞は痛みが三十分近く続きます。症状が現れてから何時間も経過すると心筋の細胞が死ぬため、痛みを感じなくなります。これらの痛みを感じた場合、一度検査をしてみましょう。
●痛みが現れる場所
- ・胸の中心…胸の中心付近を押されるような、圧迫感を伴う痛み。胸の左側が痛むと思われがちだが、狭心症の発作では胸の中心付近が痛むのがほとんど。
- ・みぞおち…みぞおちのあたりに漠然とした痛みを感じる。
- ・歯
- ・あごやのど
- ・左肩
- ・背中
- ・腕
- ・胃
「治療法」
血流を回復させる治療や再発防止の薬物治療が中心になります。血流を回復させる治療にはカテーテル治療やバイパス治療があり、数日~数週間の入院が必要です。手術後の再発防止のために血栓ができにくくする薬や、コレステロール値を下げ、動脈硬化の進展を防ぐ薬などを使用します。また心筋梗塞は生活習慣病や、よくない生活習慣が重なって起きる病気です。禁煙、バランスのよい食事、適度な運動などを心がけるなど、生活習慣の改善が大切です。
「鍼灸治療の効果」
心臓の病気を持つということは、すなわち心臓が弱っているということです。東洋医学では「心は五臓六腑の大主にして、精神の存する所」といわれ、精神、つまりストレスと密接に関わっています。鍼灸治療は全身の症状わ一つ一つとることにより、精神的・肉体的ストレスを減らし、心臓の負担を少しでもなくし、身体に備わった自然治癒力を高めることを目指します。
「ツボ療法で元気になろう!」
【郄門・げきもん】
効能・・心部痛、動悸、息切れ
場所・・腕の内側で、手首のしわと腕関節のしわとの中間に取ります。